日本には「花見」、「月見」、「紅葉狩り」、「雪見」…など、古くから自然を愛(め)でる文化があります。  
そして四季折々に咲く花や自然の変化を楽しむと共に、季節の移ろいを感じてきたのです。
 現在では「花見」と言えば「桜」を見ることですが、古く奈良時代には貴族が中国から伝来した「梅」を鑑賞する行事があり、それが「花見」の起原であると言われています。 
 『万葉集』には「梅」を詠んだ歌が桜を詠んだ歌よりも多くみられ、かつては「梅」が「花見」の対象であったと考えられます。 また「お目出度い(おめでたい)」ことの象徴として「松竹梅」が知られていますが、このもとになっているのは中国の歳寒三友(さいかんのさんゆう)という文人画の画題であると言われています。「松」や「竹」は寒い中でも色褪せず、「梅」は寒い中で花開くことから文人に好まれたと言われています。
 富津市民の森(富津市) 富津市豊岡2785‐1
 

ふれあい広場とその周辺で約150本。
パノラマ広場へ行く間の遊歩道脇に約30本。






>>>富津市民の森へのアクセス

 木更津市・君津市・富津市
 
◆「梅」みどころ

▽木更津市

旧安西家住宅 木更津市太田2‐16‐2(太田山公園内)
>>>旧安西家住宅へのアクセス

▽君津市
内みのわ運動公園 君津市内箕輪1‐1‐1
>>>内みのわ運動公園へのアクセス

▽富津市
富津ふれあい公園 森と広場ゾーン修景池周辺
富津市新富146-2
>>>富津ふれあい公園へのアクセス

マザー牧場 富津市田倉940‐3
>>>マザー牧場ホームページ

 石井蝋梅園(富津市) 富津市上飯野300-2
 

石井さんご夫婦が手作りで作り上げた蝋梅園。
元々は養鶏を営んでいたそうですが、その空き地にタネから育てた蝋梅が
大小1000本も植えられています。
園内には紅梅や菜の花も咲き、とてもセンスの良い気持ちが安らぐ蝋梅園です。
ご夫婦はこの蝋梅園にもっとたくさんの人に来てほしいと考えて
お手入れを重ねながら場所を広げ、無料で開放しています。

石井蝋梅園(石井さん) 0439-87-7096




>>>石井蝋梅園へのアクセス

 コスモチェリーガーデン(君津市)
 

君津市北子安に河津桜スポットがあります。
場所は、寿司割烹 花祭さんの向かいです。
私有地のため所有者の善意で解放されています。
また直ぐ近くにアパートなどもありますのでくれぐれもマナーを守って楽しんでください。
駐車場はありません。







>>>コスモチェリーガーデンへのアクセス
 袖ケ浦公園(袖ケ浦市) 袖ケ浦市飯富2360
 


問合せ
TEL.0438(63)6560 袖ケ浦公園管理組合
>>>袖ケ浦公園へのアクセス
 <2021年は中止です>
袖ケ浦公園「梅見茶屋」 袖ケ浦市飯富2360
開催/2020年2月15日(土)
袖ケ浦公園内の梅園では、7種140本の梅が咲き誇ります。

日時/2020年2月15日(土) 11時〜14時 ※雨天の場合は、16日(日)に順延
会場/袖ケ浦公園
内容/甘酒の無料配布(先着100名)、太巻き寿司、フランクフルト、切り餅等の販売

問合せ/0438-63-6560 袖ケ浦公園管理組合


  <2021年は中止です>
ゆりの里「梅まつり」(袖ケ浦市) 袖ケ浦市飯富1635-1
開催/2020年2月22日(土)
「ゆりの里」では、袖ケ浦公園の梅にあやかり「梅まつり」を開催します。

日時/2020年2月22日(土) 9時30分〜15時
会場/袖ケ浦市農産物直売所「ゆりの里」
内容
「梅」をテーマに詠んだ俳句の掲示、袖ケ浦市酪農組合による販売(牛もつ汁・ホットミルク)、生産者による対面販売(情熱カレー・卵かけごはん等)、新米一升マス山盛りすくい取り、野菜・果物の詰め放題、つきたて杵つき餅の販売等
問合せ/0438-60-2550 ゆりの里


 ◆「元朝桜」のみどころ(南房総市)  抱湖園・・・南房総市和田町花園

 

 南房総市和田町は、全国的にも有名な花の産地です。
かつて旧和田町に住んでいた間宮七郎平という薬剤師が、安房で初めて花づくりに成功しました。
七郎平は花づくりによって半農半漁の和田の人々の生活が救われることを願い、
自ら鍬を持って花園の裏山の堰の周りを開墾し、「抱湖園」と名付けて花木を植えました。
 この「抱湖園」で「元朝桜」と呼ばれる少し濃いめのピンク色をした約60本の寒桜が咲いています。
「元朝桜」とは旧暦の元日の朝に咲くことから、その名が付けられたそうです。

▽南房総市
抱湖園 
  南房総市和田町花園
〈問合せ〉
TEL0470(28)5307
    南房総市観光協会

 成田の梅まつり(成田市)
 
成田の梅まつりは、2月20日(土曜日)〜3月7日(日曜日)の約2週間にわたり開催されます。
期間中の各土・日曜にはイベントを開催いたします。


◎日程
2021年2月20日(土曜日)〜3月7日(日曜日)
各土・日曜にイベントを開催(計6日間)

※観梅の野点と甘酒進上は中止となりましたので、ご了承のほどお願いいたします。

◎時間/10時〜15時
◎場所/成田山新勝寺 成田山公園 及び 宗吾霊堂
◎問合せ/一般社団法人 成田市観光協会 TEL:0476-22-2102
http://www.nrtk.jp/top.html



観梅の演奏会
演奏会場では、伝統音楽の演奏会が行われます。
毎回大勢のお客様が春を奏でる音色に耳を傾け、好評をいただいております。


◎日程
2月20日(土曜日)二胡(ワン・シャオホン)
2月21日(日曜日)二胡(ワン・シャオホン)
2月27日(土曜日)津軽三味線(通若会社中)
2月28日(日曜日)津軽三味線(紺谷英和さん)
3月6日(土曜日)箏(清翔会)・尺八(竹樹会)
3月7日(日曜日)箏(清翔会)・尺八(竹樹会)

◎時間
11時〜、13時30分〜(雨天中止)

◎場所/成田山公園内 西洋庭園
※天候の他、状況により中止となる場合もあります。
観梅の投句コンテスト
兼題は「梅」です。1人2句以内として未発表の作品に限ります。
選者は成田山新勝寺 橋本照稔貫首猊下です。
入賞者には4月下旬以降に直接通知し、広報なりたに発表いたします。

◎賞
秀句 10句
(成田山新勝寺貫首賞・成田市長賞 成田市議会議長賞・京成電鉄株式会社賞 JR成田駅長賞・成田国際空港株式会社賞 宗吾霊堂管主賞・三橋鷹女賞 成田商工会議所会頭賞・一般社団法人成田市観光協会長賞)
入選 20句
◎投句箱・設置時間/10時〜15時(雨天中止)
◎投句箱・設置場所/成田山公園内西洋庭園及び宗吾霊堂大本堂前


投句は、2月20日(土曜日)〜3月7日(日曜日)の梅まつり期間中に受け付けます。
尚、成田山公園内西洋庭園では、2月20日(土曜日)〜3月7日(日曜日)のイベント開催日に投句箱を設置します。



氷の彫刻展
四角い氷柱が職人たちの手によって様々な形に作り上げられていく過程を目の前でご覧いただくことができます。
冬ならではの氷の芸術品が並ぶ様子は圧巻です。

◎日程/3月7日(日曜日)
◎場所/成田山大本堂前広場周辺



草木染「華の集い展」
自然の草花を染料として、スカーフやタペストリー等の大小さまざまな布地に染め込んだ作品が展示されます。
自然の持つ色彩をご堪能になってはいかがでしょうか?

◎日程/2月28日(日曜日)〜3月7日(日曜日) ※月曜休館
◎時間/9時〜17時(入館は16時30分まで)
◎成田観光館



甘酒進上は中止です
米糀を使って、その場で手作りした甘酒を無料でお配りしています。
ほんのりした甘さは、公園散策で冷えた指先や体を芯から温めてくれます。
成田の梅まつりで皆様にお配りしている甘酒は、弘化4年(1847年)頃創業の糀店が、代々受け継がれた伝統的な手法により職人が心を込めて手づくりした糀を使用しています。旨みをたっぷり含み、天然の甘味が利いた糀の甘酒を、是非ご賞味ください。
尚、アルコールは含まれておりませんので、お子様もお車を運転なさる方も、安心してお召し上がりいただけます。



表千家観梅の野点は中止です
表千家成田市茶道会の皆様のご協力により、表千家観梅の野点を無料で開催します。
初めてお茶をお召し上がりになるという方でもお気軽にご参加いただけますので是非お越しください。