■12月9日(土)号より注目情報をピックアップ!
|
|
|
|
房総半島の紅葉は関東一遅い紅葉と言われています。かずさ地域には、紅葉スポットがたくさん!
のんびり公園もあれば、ドライブで楽しむ道もあれば、湖でボートを漕いで紅葉に囲まれる経験もできちゃう!
気温の変化が激しいので、うまく調節しながら楽しんでくださいね。
→駅からハイキングや久留里線キーワードラリーなど、イベント情報更新!
>>>詳しくは
|
|
いい石の日
|
地元野菜レシピ
|
自然薯販売はじまりました
|
 
|
|
全国有数の米どころである千葉県では、主に4つの品種のお米が栽培されています。全国でも盛んに生産されている『コシヒカリ』以外に、千葉県独自品種である『ふさこがね』『ふさおとめ』『粒すけ』が栽培されています。
まず、品種や特徴を知って、自分好みのお米を探してみよう!
>>>詳しくは
|
|
|
|
|
2023December(師走) |
週間イベントカレンダー
|
房総ファミリア新聞に関するお問い合わせは・・・
房総ファミリア株式会社
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-11
TEL.0438-20-1110 FAX.0438-20-1121 E-mail info@bosofamilia.jp
営業時間 月〜金 9:30〜17:30 |
Copyright(C)
Boso familia Co.,Ltd.
|
|
▲随時更新中!
|
|
○「飽富神社唯一社頭年中行事帳」を新たに市指定文化財に指定
|
|
バラエティにとんだ情報がたくさん!チラシを一覧して見られます!
|
|
|
|
 畑沢浅間神社
|
撮影/君津市貞元
読売ドラゴンズさん
|
民謡稗つき節で「♪庭のさんしゅの木〜」と唄われるのはこの木(花)という説があるようですが。
|
|
■読者アンケートの声
|
★大切な方へ贈りたいお中元
皆さんに、「お中元」何を贈りますか?
アンケート結果
>>>結果はコチラから |
|
四市DATA
(木更津・君津・富津・袖ヶ浦)
|
面 積
|
757.83平方km |
人 口
|
327,999人 |
世帯数
|
145,956世帯 |
|
令和年1月1日現在
|
|